【山道具】Amazonプライムデーで買うべき山道具

山道具

こんにちは、ごましおです。

このブログはこれから山に登ってみようと考えている初心者に向けた山の情報を中心に、あれやこれやと雑多に発信していくブログです。

今回はAmazonプライムデーで登山に関するおススメ商品の紹介です。登山関連の商品だけでなく、プライムデーは家電、日用品、食品など様々な商品が20%~50%OFFで購入できますが、プライムデー以外でもAmazonでは普段から頻繁にセールをやっているので、山行前に買う消耗品などはお気に入り登録しておくといいかもしれませんね。

Naturehike インナーシーツ

本来その名の通り寝袋のインナー用で使うシーツでしたが、新型ウィルスの影響で山小屋での利用が急増しています。山小屋でインナーシーツの持ち込みを呼び掛けられていなくても自分のため、山小屋のため、次に泊まる他人のためにも、インナーシーツは山小屋泊ではぜひ持っていきたい山道具です。Naturehikeのインナーシーツは20%OFF2399円350gと値段と重さのバランスが気に入って購入。

使用時サイズ:約200cmx80cm、
収納サイズ:約9cmx9cmx19cm、
重量:約350g

ミックスナッツ デイリーナッツ Original (25gx40袋)

25gの小分けなので山で食べてもいいし晩酌のお供にも最適なミックスナッツ。ナッツは登山に必要なカロリーをしっかり補給してくれます。手軽に食べられ、携帯しやすく、ビタミンB群も豊富、登山での行動食の代表と言えるでしょう。昔ナルゲンボトルにチョコと一緒に入れて持っていったら暑さでチョコが溶けて恐ろしい見た目になりましたのでご注意下さい。
38%OFF1,850円

味の素 アミノバイタル BCAA

BCAAは1kgサイズの粉タイプもあるのですが、山に行くときはなんだかんだで味の素アミノバイタルが便利です。32%OFF2,178円

【ミレー】アンダーウェア ドライナミック メッシュ ノースリーブ

山の服装の基本はレイヤード。その中でも一番重要なのがベースレイヤーです。このミレーのドライナミックメッシュはそのベースレイヤーの更に下に着ます。メッシュが肌に密着し直接汗を吸い上げ、その高い通気性でベースレイヤーの汗の発散を助けます。

管理人は山に行く際は常にミレーのアミアミ(ドライナミックメッシュ)の上に、ファイントラックのドライレイヤーベーシックロングスリーブを重ねて、さらにベースレイヤーとしてユニクロの速乾吸汗のTシャツを着ています。Tシャツの中に着るだけで快適さが段違いなので持ってない人は騙されたと思って1枚購入しましょう。 25%OFF3,815円

【折畳みプラグ&2本ケーブル内蔵】モバイルバッテリー 10000mAh

コンセントに直接させるモバイルバッテリー&内臓ケーブルなのでこれ一つ持っていけば充電器やケーブル類は不要です。TYPE-C、MicroUSB、iPhone用のLightningケーブルが揃っているのがありがたい。 31%OFFで2,760円

Amazonプライムデーの感想

今週末の2022/07/16(土)~2022/07/17(日)は仙丈ケ岳へ登る予定だったため、Amazonプライムデーでポチポチ購入しておりました。そこで今更ながらこういうのをブログのネタにするのもありなのか、と世間一般から周回遅れで気が付きました。

いやはやブログを始めてから様々なことに対して視点が変わりました。今まで当たり前のように眺めていた商品紹介のブログやYoutubeの動画でしたが、文章やレイアウトなど様々なことがよく考えられていることがわかり学びの日々でございます。

もう少し商品紹介の画像?リンクを見やすく大きくしたかったのですが、勉強不足でアイコンが小さいです。笑わずに暖かい目で見守って頂ければ幸いです。

今回もここまでご覧いただきありがとうございました。

にほんブログ村 アウトドアブログ 一人登山 へ にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村 アウトドアブログへ

にほんブログ村に参加しています。クリックして頂けるとありがたし。

タイトルとURLをコピーしました