山のトイレ事情

登山

こんにちは、ごましおです。

このブログはこれから山に登ってみようと考えている初心者に向けた山の情報を中心に、あれやこれやと雑多に発信していくブログです。

アイキャッチ画像は木曽駒ケ岳の宝剣山荘の入り口のPOPです。宝剣山荘は千畳敷ロープウェイから約40分。南アルプスや八ヶ岳を一望できる場所に建つ山小屋で、暴風雨に見舞われて身動き取れなくなったりと思い出深い大好きな山小屋です。

にほんブログ村 アウトドアブログ 一人登山 へ←ポチっと押して頂けると励みになります。

山小屋のトイレは高い?

宝剣山荘に限らず山小屋のトイレは有料です。山にこれから登り始めようとしている方は「えっ、トイレに200円!?」や「おや・・・ウォッシュレットのボタンがない・・・?」と始めは誰しも戸惑います。しかし標高の高い山ではメンテナンスや排泄物の回収など維持するだけで非常に高いコストが掛かります。きっと何度か山に行くにつれトイレを借りれるだけありがたい!という気持ちになることは間違いないでしょう。決してどこの山小屋も儲けを出そうとして有料にしているわけではありません。必要最低限の維持にどうしても必要なので登山客みんなで負担しませんか?という料金なのが実情です。

味のあるトイレへの道

山小屋での小銭の重要性

街での暮らしにはキャッシュレス決済は欠かせないものとなりました。しかし山小屋の支払いはまだまだ現金が主流です。人里離れた山小屋では、小銭の両替に気軽に銀行に行くこともできないため、山小屋へ立ち寄る山行の場合は忘れずに小銭も持っていきましょう。奥深い山奥で綺麗に維持されたトイレで用便を足すありがたみは何物にも代えがたいものがあります。ちょっとした配慮で快適な山小屋トイレライフが手に入れられますので、何卒皆さまご協力下さい。

手を洗えることすらもありがたい

タイトルとURLをコピーしました